ご挨拶 ― 2008/03/20

本名:山田慎二
1964年(昭和39年)辰年の早生まれ
職業は某製薬メーカーに勤務する中間管理職
2004年から東京単身赴任中
家族は妻と息子。大阪市在住
私は西船橋の単身赴任寮に
クルマと音楽をライフワークとしてこよなく愛する
ホンダ命のクルマ好きがオペルに出会って輸入車の虜に
現在の愛車はオペルのフラッグシップカー「シグナム」
音楽の師匠は「Paul McCartney」「Todd Rundgren」「10cc」
お気に入りは「遊佐未森」と「Perfume」
27年ぶりにアマチュア無線を再開局
第四級アマチュア無線技士
コールサインは「JI3BDA」
詳細はこちらまで
http://www.ne.jp/asahi/syamada/web/
今後ともよろしくお願いいたします
<追記>
2009/06/28 東京単身赴任解消。大阪の家族と一緒に (^^)
2010/01/08 第三級アマチュア無線技士に (^^)
2011/06/28 愛車がMINI Cooper S Crossover ALL4に (^^)
1964年(昭和39年)辰年の早生まれ
職業は某製薬メーカーに勤務する中間管理職
2004年から東京単身赴任中
家族は妻と息子。大阪市在住
私は西船橋の単身赴任寮に
クルマと音楽をライフワークとしてこよなく愛する
ホンダ命のクルマ好きがオペルに出会って輸入車の虜に
現在の愛車はオペルのフラッグシップカー「シグナム」
音楽の師匠は「Paul McCartney」「Todd Rundgren」「10cc」
お気に入りは「遊佐未森」と「Perfume」
27年ぶりにアマチュア無線を再開局
第四級アマチュア無線技士
コールサインは「JI3BDA」
詳細はこちらまで
http://www.ne.jp/asahi/syamada/web/
今後ともよろしくお願いいたします
<追記>
2009/06/28 東京単身赴任解消。大阪の家族と一緒に (^^)
2010/01/08 第三級アマチュア無線技士に (^^)
2011/06/28 愛車がMINI Cooper S Crossover ALL4に (^^)
コメント
_ がりらや ― 2008/11/24 23:42:45
_ syamada ― 2008/11/29 17:56:13
がりらやさん、どうもはじめまして。
コメントいただきどうもありがとうございます。
私が交流させていただいているシグナムオーナーの皆さん、いずれも大変満足されています。もちろん、私も含めてです。(^^)
空調異音はやはりお約束のようですね。うちのシグナムは今夏純正ナビの異常動作が発生しましたが、涼しくなってきたら発生しないので放置しています。それ以外は快調です。トラブル関係は以下ご参考ください。新情報があればご記入いただければ幸いです。
http://syamada2.s41.xrea.com/patio/patio.cgi?mode=view&no=1200
雪道、アイスバーンの走行安定性能も抜群とのことで、大変参考になります。
GM倒産危機や、オペルのドイツ政府への資金援助申請の中、短期的にも激動の時を迎えそうですね。パーツ供給体制への影響が特に気になります。
ところで、がりらやさんのシグナムはもしかしてこちらの黒のボグゾール仕様ですか?? 釧路で撮影されたようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/michelin184/4642181.html
また情報交換させていただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントいただきどうもありがとうございます。
私が交流させていただいているシグナムオーナーの皆さん、いずれも大変満足されています。もちろん、私も含めてです。(^^)
空調異音はやはりお約束のようですね。うちのシグナムは今夏純正ナビの異常動作が発生しましたが、涼しくなってきたら発生しないので放置しています。それ以外は快調です。トラブル関係は以下ご参考ください。新情報があればご記入いただければ幸いです。
http://syamada2.s41.xrea.com/patio/patio.cgi?mode=view&no=1200
雪道、アイスバーンの走行安定性能も抜群とのことで、大変参考になります。
GM倒産危機や、オペルのドイツ政府への資金援助申請の中、短期的にも激動の時を迎えそうですね。パーツ供給体制への影響が特に気になります。
ところで、がりらやさんのシグナムはもしかしてこちらの黒のボグゾール仕様ですか?? 釧路で撮影されたようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/michelin184/4642181.html
また情報交換させていただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
_ がりらや ― 2008/12/11 22:05:39
お返事遅れて申し訳ございません。
半月程前に、氷の塊にぶつけてしまい、フロンドバンパーと左フォグランプの
交換を実施しました。
約10日間の修理期間を要しましたが、担当スタッフによると、フォグランプはドイツからより寄せたため時間を要したとの事。やはりパーツのストックは減少しているのでしょう。「大丈夫ですよ。」とスタッフの方は話されております。
私は、オペル専売店で購入したのですが、アフターもしっかりしていて安心です。お店は札幌市にあります。
それと、釧路で撮影されたボクゾール仕様のシグナムは私ではありません。
写真拝見しましたが、かっこいいですね。
半月程前に、氷の塊にぶつけてしまい、フロンドバンパーと左フォグランプの
交換を実施しました。
約10日間の修理期間を要しましたが、担当スタッフによると、フォグランプはドイツからより寄せたため時間を要したとの事。やはりパーツのストックは減少しているのでしょう。「大丈夫ですよ。」とスタッフの方は話されております。
私は、オペル専売店で購入したのですが、アフターもしっかりしていて安心です。お店は札幌市にあります。
それと、釧路で撮影されたボクゾール仕様のシグナムは私ではありません。
写真拝見しましたが、かっこいいですね。
_ JF3MTM ― 2010/02/28 22:06:40
メール有難うございました。ホームページも拝見させて頂きました。私は一つ前のウサギです。製薬メーカーにお勤めとのこと、私は病院に勤務していますのでどこかでお逢いするかも知れませんね、アマチュア無線もご活躍のようで、今後ともよろしくお願いいたします。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/02/28 22:47:02
JF3MTMさん、今晩は。
本日は大阪城からQSOいただきどうもありがとうございました。
ウサギということで、私はタツの早生まれですので、同じ学年か
あるいは4/1以前のお生まれでしたら一つ先輩ですね。
同じ中央区にアマチュア無線家がいらっしゃるということで
大変嬉しくかつ心強い限りです。
病院に勤務されているとのことで、ドクターでしょうか??
私はMRではなく管理部門なのですが、コマーシャルでも
いつもお世話になりありがとうございます。
私がMRでしたら、MTMさんを頻繁に訪問すると思います。(笑)
超ローカルということで、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本日は大阪城からQSOいただきどうもありがとうございました。
ウサギということで、私はタツの早生まれですので、同じ学年か
あるいは4/1以前のお生まれでしたら一つ先輩ですね。
同じ中央区にアマチュア無線家がいらっしゃるということで
大変嬉しくかつ心強い限りです。
病院に勤務されているとのことで、ドクターでしょうか??
私はMRではなく管理部門なのですが、コマーシャルでも
いつもお世話になりありがとうございます。
私がMRでしたら、MTMさんを頻繁に訪問すると思います。(笑)
超ローカルということで、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
_ TOSHI ― 2010/03/22 13:15:25
9月生まれです。昔名前は変わりましたがファイザーのMRさんにアマチュア無線されている方おられ、薬の話は聴いた事ないのですが色々お相手頂きました。そしてその方の上司は1アマ、今の1アマと違い和文も出来るバリバリの方でした。
普段は無線仲間もおらず、1人で移動なりしています。アイボールでも出来れば嬉しいですね。900ワットの発電機ありますので電力供給させて頂けるかとおもいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
普段は無線仲間もおらず、1人で移動なりしています。アイボールでも出来れば嬉しいですね。900ワットの発電機ありますので電力供給させて頂けるかとおもいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
_ TOSHI ― 2010/03/22 13:26:13
私のブログです。好き勝手なこと書いています。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/03/22 22:17:53
TOSHIさん、コメントありがとうございます。
ブログいつも拝見しております。
9月生ということで同じ学年ですね。
ひとまわり違うということはありませんよね(^^;
会社でハムの話はやはり皆無です。
ご一緒の移動運用やアイボール等楽しみにしております。
ブログいつも拝見しております。
9月生ということで同じ学年ですね。
ひとまわり違うということはありませんよね(^^;
会社でハムの話はやはり皆無です。
ご一緒の移動運用やアイボール等楽しみにしております。
_ JS3IKM ― 2010/07/07 19:57:06
BDA局、今晩は。
私のBBSに投稿頂きまして有難う御座います。
今夜は私が・・・ですが、先日の6M & Down、参加されていたんですね。
見つける事が出来ず、お声かけ出来ず、申し訳ありませんでした。
第30回全市全郡コンテストでは入賞されてますね・・・凄い!
後、JF3MTM局とは93年に144MHZで、昨年には3.5MHZでお会い出来てるようです。
私のBBSに投稿頂きまして有難う御座います。
今夜は私が・・・ですが、先日の6M & Down、参加されていたんですね。
見つける事が出来ず、お声かけ出来ず、申し訳ありませんでした。
第30回全市全郡コンテストでは入賞されてますね・・・凄い!
後、JF3MTM局とは93年に144MHZで、昨年には3.5MHZでお会い出来てるようです。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/07/07 21:06:22
JS3IKMさん、今晩は。
BBSしばしば拝見しております。
先日は丹波市のサービスどうもありがとうございました。
アクティブに移動運用をエンジョイされておられますね。
聞こえましたらまた是非コールさせていただきますね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
BBSしばしば拝見しております。
先日は丹波市のサービスどうもありがとうございました。
アクティブに移動運用をエンジョイされておられますね。
聞こえましたらまた是非コールさせていただきますね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
_ JS3IKM ― 2010/07/11 00:34:06
おはよう御座います・・・の時間になってしまいました。
あらためてプロフィールを拝見してたのですが27年ぶりに再開局との事、昔に使用されていたコールサイン(一番初めに頂いたコールサイン)を頂けたのでしょうか?
再開局された時には、昔と比べて随分と様変わりしていた事と思います。
私は8月2日(後1ヶ月足らずですが)で、やっと、まるまる20年になります。
あらためてプロフィールを拝見してたのですが27年ぶりに再開局との事、昔に使用されていたコールサイン(一番初めに頂いたコールサイン)を頂けたのでしょうか?
再開局された時には、昔と比べて随分と様変わりしていた事と思います。
私は8月2日(後1ヶ月足らずですが)で、やっと、まるまる20年になります。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/07/12 22:01:13
JS3IKMさん、今晩は。
JI3BDAは幸運にも1980年開局当時のコールサインです。
リグの進歩に驚きつつ、6mが荒れずに良い雰囲気が残っていたことに
安堵しております。(^^)
JI3BDAは幸運にも1980年開局当時のコールサインです。
リグの進歩に驚きつつ、6mが荒れずに良い雰囲気が残っていたことに
安堵しております。(^^)
_ Y's ― 2012/05/10 21:35:36
初めまして。楽しく読ませていただきました。
東京在住、 貴殿と同色のCooper S Crossover(FF)に乗っております。
ウチのは後部左右のドアから雨水が浸入し、フロアマットが水浸しになりました。
ドア下部のゴム部品の取り付け不具合とのことで今は完治しておりますが
同じ症状をウェブで見かけないので稀なのかもしれませんね。
3.11の震災前に予約をし、その車が千葉港に入港できず・・・
という思い出深い車になりましたので大事に乗っていこうと思います。
失礼致しました。
東京在住、 貴殿と同色のCooper S Crossover(FF)に乗っております。
ウチのは後部左右のドアから雨水が浸入し、フロアマットが水浸しになりました。
ドア下部のゴム部品の取り付け不具合とのことで今は完治しておりますが
同じ症状をウェブで見かけないので稀なのかもしれませんね。
3.11の震災前に予約をし、その車が千葉港に入港できず・・・
という思い出深い車になりましたので大事に乗っていこうと思います。
失礼致しました。
_ syamada - JI3BDA - ― 2012/05/10 22:32:46
Y'sさん、コメントありがとうございます。初めまして。
同色のMINI Crossoverにお乗りということで、これを機に是非情報交換いただければ幸いです。
さて、雨水侵入の件、貴重なトラブル情報をどうもありがとうございます。私の知り合いでMINI Cooper Crossoverにお乗りの方も、雨漏れでフロアマットとその下の床カーペットが水浸しになるトラブルに遭遇しております。私は今のところ大丈夫ですが、MINIクロスオーバー・オーナーの皆さんは要注意・要チェック箇所かもしれません。Y'sさんのディーラー・サービスはちなみにどのような処置を取られましたか?? 原因箇所のゴム部品対策やフロアマット交換は勿論かと思いますが、その下の床カーペットも交換されましたか?? 差し支えない範囲でお教えいただければ幸いです。
うちのクルマも千葉港入港後から納車までの期間が長かったです。整備が混み合っていたためと聞いております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
同色のMINI Crossoverにお乗りということで、これを機に是非情報交換いただければ幸いです。
さて、雨水侵入の件、貴重なトラブル情報をどうもありがとうございます。私の知り合いでMINI Cooper Crossoverにお乗りの方も、雨漏れでフロアマットとその下の床カーペットが水浸しになるトラブルに遭遇しております。私は今のところ大丈夫ですが、MINIクロスオーバー・オーナーの皆さんは要注意・要チェック箇所かもしれません。Y'sさんのディーラー・サービスはちなみにどのような処置を取られましたか?? 原因箇所のゴム部品対策やフロアマット交換は勿論かと思いますが、その下の床カーペットも交換されましたか?? 差し支えない範囲でお教えいただければ幸いです。
うちのクルマも千葉港入港後から納車までの期間が長かったです。整備が混み合っていたためと聞いております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
_ Y's ― 2012/05/11 20:46:28
こんばんは。ふたたびY'sです。
経過は以下のとおりです。
<1度目:右リア>
初めて異常に気づいたのはフロアマット表面にカビを見つけて。
濡れた傘を置きっぱなしにしたせいと勝手に思い込み、標準のやっすい
スポンジみたいなマット(笑)なので自分で洗って乾かして終わりました。
しばらくしてまたカビが発生し、車内へ水が入り込んだような跡があり
床も濡れていたのでディーラーへ連絡。
床とマットの乾燥、ドアのゴム部品取り付け具合をチェックしてもらい、
その後ドア周りに水を掛け、水の浸入が無いことを確認して終わりました。
(この時は半ドアだった可能性もあるかもと思っていました)
<2度目:左リア>
1度目以来、ドアは意識してしっかり閉めるようにしていましたが
今度は左側で同じように車内に水が入り込んだ跡を見つけマットも
湿っていたのでディーラーへ連絡。預かって調べることになりました。
2日後に戻ってきて右の時と同じような処置とシャワーテストを行ったとのこと。
マットは元々ゴム製のを購入するつもりなので交換の話はしておりません。
以上です。
まだ同じ箇所で再発していないので様子見というところです。
(メールに画像を添付して送っております)
また何かありましたらご報告いたします。
経過は以下のとおりです。
<1度目:右リア>
初めて異常に気づいたのはフロアマット表面にカビを見つけて。
濡れた傘を置きっぱなしにしたせいと勝手に思い込み、標準のやっすい
スポンジみたいなマット(笑)なので自分で洗って乾かして終わりました。
しばらくしてまたカビが発生し、車内へ水が入り込んだような跡があり
床も濡れていたのでディーラーへ連絡。
床とマットの乾燥、ドアのゴム部品取り付け具合をチェックしてもらい、
その後ドア周りに水を掛け、水の浸入が無いことを確認して終わりました。
(この時は半ドアだった可能性もあるかもと思っていました)
<2度目:左リア>
1度目以来、ドアは意識してしっかり閉めるようにしていましたが
今度は左側で同じように車内に水が入り込んだ跡を見つけマットも
湿っていたのでディーラーへ連絡。預かって調べることになりました。
2日後に戻ってきて右の時と同じような処置とシャワーテストを行ったとのこと。
マットは元々ゴム製のを購入するつもりなので交換の話はしておりません。
以上です。
まだ同じ箇所で再発していないので様子見というところです。
(メールに画像を添付して送っております)
また何かありましたらご報告いたします。
_ syamada - JI3BDA - ― 2012/05/11 22:15:36
Y'sさん、MINIクロスオーバーの雨水侵入トラブル、大変ご心配ではないかと思います。そのような中、経緯や状況を詳細にコメントいただき、どうもありがとうございました。DMいただいた画像も拝見しております。
床とマットは乾燥だけの処置とのことで了解いたしました。また、右側は再発していないとのことで、良かったです。
私もお教えいただいたポイントを中心に、明日じっくりチェックしてみたいと思います。様子見の状況とのことで、何か進展がございましたら、またお教えいただければ幸いです。
一日も早く完治することを、私からも心からお祈りいたします。
床とマットは乾燥だけの処置とのことで了解いたしました。また、右側は再発していないとのことで、良かったです。
私もお教えいただいたポイントを中心に、明日じっくりチェックしてみたいと思います。様子見の状況とのことで、何か進展がございましたら、またお教えいただければ幸いです。
一日も早く完治することを、私からも心からお祈りいたします。
_ 40CARATS ― 2012/07/08 09:24:32
3週間ほど前私のクロスオーバーSも運転席フロアーマットが水浸しになりました。現在デーラーで修理中です。このブログを読んで少しほっとしています。
_ syamada - JI3BDA - ― 2012/07/08 10:51:45
40CARATSさん。おはようございます。はじめまして。
40CARATSさんで3例目になりました。心中お察しいたします。修理中とのことで、一日も早く完治されることを心からお祈りいたします。
完治後、差し支えなければ、MINIディーラーの見解や修理・対応内容をまたコメントいただければ幸いです。
40CARATSさんで3例目になりました。心中お察しいたします。修理中とのことで、一日も早く完治されることを心からお祈りいたします。
完治後、差し支えなければ、MINIディーラーの見解や修理・対応内容をまたコメントいただければ幸いです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2008/03/20/2794745/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
北海道砂川市に在住のものです。歳は今年で48歳です。
シグナム2.2 04モデルに乗っております。
輸入車購入ははじめてでしたが、この車は、とても気に入っており、
満4年になっても飽きがきません。
不具合など心配したのですが、今まで大きなトラブルはありません。
一度空調関係で異音が発生しましたが、保証期間内で部品の交換をしました。
北海道という土地柄、長距離走行が多いのですが、シグナムは疲労感の少ない車で助かっております。
雪道やアイスバーンでの走行安定性能は抜群です。こんないい車なのに販売がストップして残念であります。オペルの販売復活を強く願うものです。