3629台の1台 - MINI 新車登録台数 (2011/09)2011/10/06

 
■MINI クロスオーバー
 2011年9月の登録台数 ・・・ 679台
 2011年9月末までの累計登録台数 ・・・ 3,629台
 
■MINIブランド全体におけるR60・クロスオーバー占有比率
 2011/09 ・・・ 38.6% (679/1758)
 2011/08 ・・・ 44.4% (505/1137)
 2011/07 ・・・ 37.9% (434/1145)
 2011/06 ・・・ 40.5% (716/1770)
 2011/05 ・・・ 21.8% (200/ 916)
 2011/04 ・・・ 44.5% (525/1181)
 2011/03 ・・・ 25.0% (334/1336)
 2011/02 ・・・ 19.8% (154/ 779)
 2011/01 ・・・ 14.1% ( 78/ 554)
 2010/12 ・・・  0.4% (  4/1102)
 
9月は期末月ということもあり絶好調 (^^)
 
街中で目撃する頻度も
増えてきたような気がする今日この頃

第32回 全市全郡コンテスト (2011年)2011/10/09

 
第32回 全市全郡コンテスト (2011)
 
電話部門シングルオペ50MHzバンド<P50>に
常置場所(大阪市中央区)からフル参加
 
自己採点は上の画像のとおり
交信局数(重複除く)は 139
得点は 139
マルチプライヤーは 103
 
快晴かつ風も穏やかな絶好のコンディション
移動局も多いが、私はこだわりの常置場所&50MHz&Phone
睡眠時間も01:30~05:30の4時間しっかり取る
 
 
 
参加局数は多く感じる
バンドスコープを見ても大賑わい
1stQSOの方もちらほらと
 
昨年(2010年)フランス海外出張の帰国直後であり
体調も崩して殆ど出られなかったので
一昨年(2009年)との比較では・・・
 
交信数(重複除く)は大幅増(+25%)
スタートダッシュは順調(25局前後/H)なものの
2日目午後の落ち込みは相変わらず激しい
 
 
 
マルチプライヤーも大幅増(+37%)
埼玉県北足立郡、大分県津久見市とできたのは超サプライズ
 
アンテナのグレードアップがやはり効果的!?
2009年はV型ダイポール
2010年からは1λシングルデルタループ
 
いつものことだが、あえて一言
コンテスト移動運用局の皆さんへお願い
QRV開始時にはよくワッチして
私のような弱小局もいることを確認して
かぶせてこないようご配慮くださいね
今回も何度となく退避、QSYしました・・・我慢ガマン (^^;
 
ログ提出は毎度毎度お馴染の E-LOG MAKER で超楽ラク
コンテスト中にTurbo Hamlogへのデータ入力・整備も並行実施
アッと言う間にログ提出完了
 
日頃6mラグチューでお世話になっている各局
アクティブな移動運用サービスでお世話になっている各局
南大阪A3ロールコールでお世話になっている各局
大阪パチモン商会各局
Twiiter & Facebook 各局 等々
交信いただいた皆さんに御礼申し上げます
 
ああ、楽しいコンテストでした (^^)

第53回 ALL JA コンテスト 2011 表彰状2011/10/29

 
第53回 ALL JA コンテスト (2011)
JARLから表彰状が届きました
 
改めましてQSOいただきました皆様に御礼申し上げます
 
アパマン、常置場所、50MHzでの運用
これからもこだわって頑張ります (^^)
 
参加レポート: 2011年/2010年
結果: 2011年/2010年