移動運用 - 大阪府豊能郡豊能町 JCG#25004 ― 2010/04/03
大阪府豊能郡豊能町(JCG#25004)
能勢妙見山 駐車場(620m) へ
参加局は当局含め以下3局
JL3FIS@堀さん
JE3KMZ@竹生さん
JI3BDA@山田
妙見山の山頂駐車場
以前はツール・ド・箕面で通った場所
開門の8:00すぎに現地到着
大阪府豊能郡豊能町と兵庫県川西市の県境が駐車場内を通る
今回は大阪府豊能郡豊能町側を選択
WXは快晴 時々 曇
途中少しだけ小雨も降る
太陽が照ると暖かいが陰ると肌寒い
9:30~17:00、休憩もはさみながら、50MHz SSBでCQCQ
いつもお世話になっている方々を含め20局とQSO
3エリアAMロールコールグループ
JO3USP@所さん
twitter follower
JE6LVE/3@高橋さん
JG3JLC@西村さん
<交信箇所>
岐阜県:不破郡関が原町
愛知県:岡崎市
三重県:伊賀市
京都府:山科区、左京区、北区、相楽郡精華町
滋賀県:彦根市、草津市
奈良県:五條市、橿原市、北葛城郡広陵町
大阪府:福島区、住之江区、豊中市、吹田市、岸和田市
兵庫県:小野市
岡山県:瀬戸内市
徳島県:徳島市
QSOいただいた皆さん、どうもありがとうございました
7MHzはこの時期とは違う伝搬が見られ
ワッチしているだけでも楽しかったとのこと
家族へのお土産は「亥子餅」
絶品の草餅、大変美味しゅうございました
自然の中でのんびりまったり
贅沢なひとときでした(^^)
コメント
_ TOSHI ― 2010/04/04 23:35:36
_ TOSHI ― 2010/04/05 12:19:49
Googleで調べてみました。中央区からだと阪神高速つかえば1時間ぐらいで行けそうですね。道幅もそれ程狭くなさそうで、良いところ見つけrrましたね。
失礼ながら候補地に拝借させて頂きます。
失礼ながら候補地に拝借させて頂きます。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/05 19:20:13
アクセスもロケーションも良く、移動運用のメッカとして人気のあるスポットです。是非一度お試しください。
アクセスは大まかに申しますと以下2ルートとなります。
1)新御堂筋→箕面有料道路(軽\350/普通\400)→国道423号→金石橋から登山道
2)阪神高速池田線→池田木部(右側)から国道423号線→金石橋から登山道
あと注意点としては、能勢妙見山参拝者用の駐車場ですので、当たり前の話ではありますが、我が物顔での運用は慎まなければなりません。アンテナが威圧感や不安を与えないようにするのは勿論、発電機の騒音等も場合によってはクレームが付くおそれがあり、細心の注意が必要でしょう。お山の上なので、火気厳禁の看板もあちこちに立っております。
私たち3局は普段からバッテリー電源システムで運用しており、車のエンジンは切って、発電機も無しで、今回も運用いたしました。
このような制限はありますが、大変FBな移動場所かと思います。
アクセスは大まかに申しますと以下2ルートとなります。
1)新御堂筋→箕面有料道路(軽\350/普通\400)→国道423号→金石橋から登山道
2)阪神高速池田線→池田木部(右側)から国道423号線→金石橋から登山道
あと注意点としては、能勢妙見山参拝者用の駐車場ですので、当たり前の話ではありますが、我が物顔での運用は慎まなければなりません。アンテナが威圧感や不安を与えないようにするのは勿論、発電機の騒音等も場合によってはクレームが付くおそれがあり、細心の注意が必要でしょう。お山の上なので、火気厳禁の看板もあちこちに立っております。
私たち3局は普段からバッテリー電源システムで運用しており、車のエンジンは切って、発電機も無しで、今回も運用いたしました。
このような制限はありますが、大変FBな移動場所かと思います。
_ TOSHI ― 2010/04/05 22:43:45
詳しく有難うございます。シールドバッテリーも積んでいますのでその点は大丈夫です。でも朝早く行かないと、競争率高そうですね。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/06 19:16:49
コンテスト時やVHFハイシーズン時は競争率はやはり高いと思います。
AM8:00開門ですが、AM7:40には開いているようですので、一番乗りであればFBかと思います。
AM8:00開門ですが、AM7:40には開いているようですので、一番乗りであればFBかと思います。
_ JO3USP ― 2010/04/07 01:25:46
たまたま付けたリグで、ワッチしてすぐに貴局のCQが聞こえました。
7メガや2m、70cmでの他の移動局の声は探せず仕舞いでした。
また、ご一緒に移動しましょう!
7メガや2m、70cmでの他の移動局の声は探せず仕舞いでした。
また、ご一緒に移動しましょう!
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/07 19:13:47
会議は無事終了しましたでしょうか。
いつもコールいただき、嬉しい限りです。
今回はご一緒できませんでしたが、また来月の企画でご一緒させていただけると思います。
Eスポにグルメに歓談、とても楽しみです。(^^)
いつもコールいただき、嬉しい限りです。
今回はご一緒できませんでしたが、また来月の企画でご一緒させていただけると思います。
Eスポにグルメに歓談、とても楽しみです。(^^)
_ JG1BYX ― 2010/04/07 23:40:21
こんばんはー。
移動、いいですねーー。
めちゃくちゃ懐かしい場所ですよー、ここ。
高校生の時に、たしか 生れて初めて移動運用した場所が妙見山駐車場。
駐車場の管理人のオヤジに、「枝に紐を結ぶなっ!」と怒られて、
設営と同時に撤去開始。でもちゃんとQRVしましたよー。
若かりし10代の思い出を、ブログを見て思い出しました。
実家に帰省したら、この時の写真がないか、探してみまーす。
移動、いいですねーー。
めちゃくちゃ懐かしい場所ですよー、ここ。
高校生の時に、たしか 生れて初めて移動運用した場所が妙見山駐車場。
駐車場の管理人のオヤジに、「枝に紐を結ぶなっ!」と怒られて、
設営と同時に撤去開始。でもちゃんとQRVしましたよー。
若かりし10代の思い出を、ブログを見て思い出しました。
実家に帰省したら、この時の写真がないか、探してみまーす。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/09 07:13:51
3エリア6mではWAKUは全然盛り上がっておりません。(^^;
妙見山は青春想い出の場所なのですね。
おそらく当時からほとんど変わっていないと思います。
奥の方は2~3年ほど前から仕切られてクローズされているくらいでしょうか。
また写真見せてくださいね。
妙見山は青春想い出の場所なのですね。
おそらく当時からほとんど変わっていないと思います。
奥の方は2~3年ほど前から仕切られてクローズされているくらいでしょうか。
また写真見せてくださいね。
_ JG1BYX ― 2010/04/09 19:36:27
大阪市内はWAKU、盛り上がってませんかぁ。。。
23区はWAKUには該当せず、JCCが増えたという事なので、
ローバンドでは23区祭りで賑やかでした。
1日深夜は、3.5メガで杉並区移動しましたが、パイルでしたよー。
でも、6mは3エリア同様、静かなもんです。
23区はWAKUには該当せず、JCCが増えたという事なので、
ローバンドでは23区祭りで賑やかでした。
1日深夜は、3.5メガで杉並区移動しましたが、パイルでしたよー。
でも、6mは3エリア同様、静かなもんです。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/09 21:54:50
今も6mCQ空振り・・・とほほ
7MHzでは大阪、京都、神戸の区もお声がけ多いですね。
BYXさんのご活躍もブログで拝見しておりますよ。(^^)
私も4/1は有給休暇を取得して0時からWAKUサービスをと夢想したりしていましたが、CMの都合で実現できず。
休めていたとしても、空振りだったと思いますので、ある意味結果オーライだったかも。(^^;
7MHzでは大阪、京都、神戸の区もお声がけ多いですね。
BYXさんのご活躍もブログで拝見しておりますよ。(^^)
私も4/1は有給休暇を取得して0時からWAKUサービスをと夢想したりしていましたが、CMの都合で実現できず。
休めていたとしても、空振りだったと思いますので、ある意味結果オーライだったかも。(^^;
_ まさくん ― 2010/04/12 00:53:48
昨日は50MHzでのQSOありがとうございました。
北方面も行かれるのですね。当局は相変わらずの電車&ケーブル移動ですが、高野山は良かったですよ。教えていただいたバッテリー電源システム役に立っています。
友人が能勢電鉄の多田というところに住んでいますが、そこから近そうですね。ここが発発厳しいとこですね。でも飛びがFBそうで何よりです。
次回は伊勢志摩か和歌山移動予定です。ALLJAもご健闘ください。
北方面も行かれるのですね。当局は相変わらずの電車&ケーブル移動ですが、高野山は良かったですよ。教えていただいたバッテリー電源システム役に立っています。
友人が能勢電鉄の多田というところに住んでいますが、そこから近そうですね。ここが発発厳しいとこですね。でも飛びがFBそうで何よりです。
次回は伊勢志摩か和歌山移動予定です。ALLJAもご健闘ください。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/14 21:31:36
モービルで気軽に行けてそのまま運用できるところしか知りませんので、皆さんの移動運用先は大変参考になります。
まさくんさんもコンテストご健闘ください。
まさくんさんもコンテストご健闘ください。
_ まさくん ― 2010/04/26 23:14:11
コンテストいかがでしたか?いやあ高安山寒かったですよ。
テントでブルブルで寝れませんでしたが、昔のクラブ時代の緊張感が良かったですね。ボーイスカウトやってましたからテントは慣れてます。TOSHIさんとのアイボール&十三峠移動も楽しかったですよ。上で同じお車見つけたのですがBDAさんではなかったのですね。
またDX等ご活躍ください。移動も行きましょうね。
テントでブルブルで寝れませんでしたが、昔のクラブ時代の緊張感が良かったですね。ボーイスカウトやってましたからテントは慣れてます。TOSHIさんとのアイボール&十三峠移動も楽しかったですよ。上で同じお車見つけたのですがBDAさんではなかったのですね。
またDX等ご活躍ください。移動も行きましょうね。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/29 00:08:53
ALL JAコンテストお疲れ様でした。
TOSHIさんと移動運用楽しかったようで何よりです。
私の愛車は日本に数百台しか輸入されていませんので
おそらく良く似た違う車種かと思います。
TOSHIさんと移動運用楽しかったようで何よりです。
私の愛車は日本に数百台しか輸入されていませんので
おそらく良く似た違う車種かと思います。
_ とおりすがり ― 2014/09/03 12:17:58
妙見山山頂駐車場は兵庫県川西市のような気がします。
_ syamada - JI3BDA ― 2014/09/25 19:03:43
とおりすがりさん、コメントありがとうございます。
結論から申しますと、間違いなく「大阪府豊能郡豊能町」からの運用です。
能勢妙見山駐車場は、移動運用される方には大変ポピュラーなのですが、県境が駐車場内にあるため「兵庫県川西市」と「大阪府豊能郡豊能町」両方からのサービスが可能です。
この時は「大阪府豊能郡豊能町」側からサービスさせていただきました。
詳細は是非地図でご確認いただき、その結果をまたコメントいただければ幸いです。
以下にYahoo地図のリンクもご案内させていただきます。(一番前にhを補完ください)
ttp://yahoo.jp/R30ZS8
結論から申しますと、間違いなく「大阪府豊能郡豊能町」からの運用です。
能勢妙見山駐車場は、移動運用される方には大変ポピュラーなのですが、県境が駐車場内にあるため「兵庫県川西市」と「大阪府豊能郡豊能町」両方からのサービスが可能です。
この時は「大阪府豊能郡豊能町」側からサービスさせていただきました。
詳細は是非地図でご確認いただき、その結果をまたコメントいただければ幸いです。
以下にYahoo地図のリンクもご案内させていただきます。(一番前にhを補完ください)
ttp://yahoo.jp/R30ZS8
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2010/04/03/4995006/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
お土産買って帰られるとは、頭下がります。