第18回 関西アマチュア無線フェスティバル 2013 ― 2013/07/13
2013/07/13(土)~14(日)
KANHAM 2013
今年も「大阪パチモン商会」ブースで売り子のお手伝い
今回は2日目に他予定があるため1日目のみ参加
毎年質問を受けますが
「大阪パチモン商会」は実店舗ではありません
JL3FIS@堀さんが主宰されている
無線・電子工学・その他技術的な事に興味を持つ
有志の集まりです
3エリア28MHz&50MHzAMロールコールを楽しんでいる
普通に仕事を持つ普通のアマチュア無線仲間が
Web通販やハムショップからの正規仕入品や
各局の遊休機器、お友達からのドネーションを販売しつつ
Web通販やハムショップからの正規仕入品や
各局の遊休機器、お友達からのドネーションを販売しつつ
ロールコールチェックイン各局との交流の場として
ブースを展開しています
イベントを大いに盛り上げ楽しむことが最大の目的 (^^)
ほぼ原価販売なので値切られると赤字に (^^;
今年の「大阪パチモン商会」は前代未聞の4ブース展開
1日目午前のピークタイムは休む間もないほど大繁盛
通勤ラッシュ状態が続きます
これがアベノミクス効果なのか ... 売れ筋の変化にビックリ
無線機等の高額商品がほぼ完売
沢山用意していた省電力USB扇風機も1日目で完売
堀さん自作の50MHz用シングルデルタループも大好評
今回から初の試みとして
「大阪パチモン商会」ブースからUSTREAM実況中継も実施成功
来場できなかった皆さんから視聴したよと嬉しい声をいただく
1日目終了後、石橋界隈で打ち上げ
良識人な皆さんと呑むビールの美味しいこと
これからも「大阪パチモン商会」楽しみましょう (^^)
Special thanks to
JG1DWT@中上さん
JE3KMZ@竹生さん
JE3NJZ@皆田さん *1エリアより
JH3JLU@漆山さん
JI3SJU@前山さん
JL3FIS@堀さん&奥様
JO3USP@所さん
JF8VEU@工藤さん
トイレ休憩時にメーカー・ショップコーナーを訪問
「Twitter リトルガンくらぶ」も大盛況
「3エリア6mAMロールコール・グループ」屋外ブース
主催者発表では
1日目 7/13(土) 5,000名
2日目 7/14(日) 3,000名、計 8,000名
前回2012年よりなんと1,000名も増加
本イベントを企画・管理された関係者の皆様へ
事前当日事後に様々な運営サポートをされた皆様へ
厚く御礼申し上げます
◆感謝:アイボール・ご挨拶させていただいた皆さん
7J3AOZ@白原さん
JF1DIR@広瀬さん *1エリアより
JJ2DWL@井上さん *2エリアより
1日目 7/13(土) 5,000名
2日目 7/14(日) 3,000名、計 8,000名
前回2012年よりなんと1,000名も増加
本イベントを企画・管理された関係者の皆様へ
事前当日事後に様々な運営サポートをされた皆様へ
厚く御礼申し上げます
◆感謝:アイボール・ご挨拶させていただいた皆さん
7J3AOZ@白原さん
JF1DIR@広瀬さん *1エリアより
JJ2DWL@井上さん *2エリアより
JQ2OUL@郡さん *2エリアより
JP3EAN@山添さん *小学生ハム
JI3CWI@畑中さん *皆でありがたく頂戴しました (^^)
●最大の爆笑
青ネオンマーカーでのバツクオリティオペレーター腕落書き
●最大の驚愕
ICOM ID-31 の大幅値下げ ... orz
●最大の疑問
●最大の疑問
アマチュア無線関係の物欲が全然わかないのは何故 ...
衝撃の性能 - 28MHz 1/2λ電圧給電GP ― 2012/07/28
28MHz 自作1/2λ電圧給電グランドプレーン
全長約5.4mの釣竿使用で超簡単設営
バリコンでマッチングを取るノンラジアルタイプ
3エリア28MHzAMロールコール時に
キー局が使用しているアンテナと全く同一
28MHzにQRVしたきっかけは
3エリア28MHzAMロールコール参加のため
最初は
50MHz用の1eleデルタループを強引使用
次は2011年7月の
関西アマチュア無線フェスティバルでゲットした
1/4λセンターローディングモービルホイップ
そして今日ついに
アパマン最強の28MHz用アンテナへ
グレードアップ完了 (^^)
使用時は伸縮ポールで
さらに4mほど上に伸ばします
タッパーを使い防水処理を施した
バリコンBOX下部のツマミをグルグル
フレンド局からお借りしたアンテナアナライザーで
あっと言う間にバッチリ調整完了
衝撃の性能が一目瞭然
ノイズレベルが大幅ダウン!
信号強度も3~4は上がっている!!

http://www.ustream.tv/recorded/24300775
28MHz 自作1/2λ電圧給電GPアンテナの威力
今回のロールコールでもその性能を確認
前回とは大きく違う
チェックイン各局が沢山聞こえる (^^)
28MHz 自作1/2λ電圧給電GPアンテナの威力
今回のロールコールでもその性能を確認
前回とは大きく違う
チェックイン各局が沢山聞こえる (^^)


http://www.ustream.tv/recorded/23666155
2012/06/30(土) 3エリア28MHzAMロールコール
1/4λセンターローディングモービルホイップ使用
キー局から伺っていた
すごいパイルアップも実感できるほど
他エリアでも聞こえる局が・・・感涙
自作と書きつつ
全ておんぶにだっこ
このご恩は一生忘れません
このアパマン最強のアンテナで
ロールコールのUSTREAM実況中継
これからもさらに頑張ります!
Special thanks to: JI3SJU, JL3FIS, JF3LFL
2012/06/30(土) 3エリア28MHzAMロールコール
1/4λセンターローディングモービルホイップ使用
キー局から伺っていた
すごいパイルアップも実感できるほど
他エリアでも聞こえる局が・・・感涙
自作と書きつつ
全ておんぶにだっこ
このご恩は一生忘れません
このアパマン最強のアンテナで
ロールコールのUSTREAM実況中継
これからもさらに頑張ります!
Special thanks to: JI3SJU, JL3FIS, JF3LFL
けいはんな通信で工作・調整 ― 2012/07/21
関西の著名無線ショップ
「けいはんな通信」でアイボール会(オフ会)
<集まった皆さん>
JL3FIS@堀さん
JO3USP@所さん
JF8VEU@工藤さん
JF3LFL@今西さん *けいはんな通信 代表者
JI3BDA@山田
営業時間は11:00-19:00
11:30から閉店までほぼフルでお邪魔する
実働展示 50MHzAMの銘機「RJX-601」
実働展示 144MHzSSBの銘機「TR-7010」
私の目的は
28MHz用「自作1/2λ電圧給電GPアンテナ」
の工作と調整
と言っても
私は見学しながら感心するのみ (^^;
全ての部材・工具・測定機器をご用意いただき
工作と調整まで全てお任せ
アマチュア無線家と思えない
おんぶにだっこ状態・・・お恥ずかしい限り
Special thanks to JL3FIS, JI3SJU, JF3LFL
アイボール各局と歓談しながら
無線趣味三昧の一日でした (^^)
アンテナは近日中に詳細アップ予定!
第17回 関西アマチュア無線フェスティバル 2012 ― 2012/07/15
2012/07/14(土)~15(日)
大阪は池田市民文化会館で開催された
第17回 関西アマチュア無線フェスティバル
通称「関ハム」「KANHAM」
今年は2日間・全時間のフル参加
「大阪パチモン商会」のお手伝い (^^)
Special thanks to
JG1DWT@中上さん
JE3KMZ@竹生さん
JE3NJZ@皆田さん
JH3JLU@漆山さん
JI3SJU@前山さん
JL3FIS@堀さん & 奥様
JO3USP@所さん
JF8VEU@工藤さん
全ブースの中で最大?
なんと3ブースでの派手ハデな展開
今回も多く質問を受けましたが
大阪パチモン商会は実店舗ではありません
あったら怖いですよ (^^;
普通に仕事を持つ普通のアマチュア無線仲間が
Web通販やハムショップから
無線関係や面白グッズを正規に仕入れして
一部お友達からのドネーションも頂戴して販売
もちろん儲けなど考えるはずもなし
出展費用とささやかな打ち上げで消えちゃいます
イベントを大いに盛り上げ楽しむことが最大の目的 (^^)
1日目イベント開始前
商品配列や事前準備に勤しむ
ここでPOSシステムにトラブル発生 (>_<)
1日目は手会計並行で堀さん奥様が手際良く対応
1日目イベント開始直後
午前の人出はやはりすごい
無線オサーンの熱気でムンムン
通路も身動きできない程の人・ヒト・ひと・・・
ブースの外から商品説明に徹するJF8VEU@工藤さん
顧客側に立った安心のセールストーク (^^)
1日目午後
はるばる1エリア(埼玉)からJE3NJZ@皆田さんが合流!
貴重な品他多数ドネーションにも感謝
超混雑も午後すぎからようやく落ち着く
無線オサーンばかりでなく
もちろん女性もお子さんも結構参加されています
ブース内販売担当のお二人
JO3USP@所さんはスマート&クールなスタイル
JE3NJZ@皆田さんはコテコテなにわ商人スタイル
スギちゃんのモノマネ上手すぎ (^^;
3エリア 28MHz・50MHz AMロールコール紹介ブース
JI3SJU@前山さんは28MHz・六甲キー局
JL3FIS@堀さんは50MHz・六甲キー局
JO3USP@所さんは50MHz・生駒キー局
販売に大忙しな中
お越しいただいたアイボール各局と歓談
座って休みながら話せるブースがありがたい
1日目夜
JG1DWT@中上さん
JE3KMZ@竹生さん
JH3JLU@漆山さんも合流し
天王寺方面でささやかな打ち上げ
深刻な顔をしているのは
関西6mAMを憂う話をしていたからかも!?
また誰かに「裏ミーティング」と称されるのかな!?
飲んで騒いで笑った楽しいヒトトキでした (^^)
2日目もコンスタントに販売
完売御礼商品もちらほらと出始める
屋外ブースはジャンク販売と臨時ロールコール
猛暑日の中お疲れ様&ありがとうございました
主催者発表では
1日目 7/14(土) 4,000名
2日目 7/15(日) 3,000名、計 7,000名
前回2011年より500名ほど多かったとのこと
本イベントを企画・管理された関係者の皆様へ
事前当日事後に様々な運営サポートをされた皆様へ
厚く御礼申し上げます
感謝:アイボール・ご挨拶させていただいた皆さん
7J3AOZ@白原さん
JF1DIR@広瀬さん
JG1DWT@中上さん
JF2OHQ@岩瀬さん
JA3ATJ@坂井さん
JA3XQO@竹中さん
JE3KMZ@竹生さん
JE3NJZ@皆田さん
JE3VRJ@半田さん
JF3MTM@柴田さん
JG3MVG@井上さん
JH3BDB@入江さん
JH3JLU@漆山さん
JI3CWI@畑中さん
JI3SJU@前山さん
JJ3KTW@奥谷さん
JJ3SES@中家さん
JK3AZL@高岡さん
JL3CEY@前田さん
JL3FIS@堀さん
JL3WXS@前田さん
JM3HLU@市川さん
JN3VGD@小垂さん
JN3VQM@中村さん
JO3TLH@古城さん
JO3USP@所さん
JO3VVO@仲田さん
JP3AEL@高橋さん
JQ3AJD@上田さん
JR3KQF@松永さん
JI4EAW@城内さん
JN4QIN@白原さん
JJ5GDA@安藤さん
JF8VEU@工藤さん
感謝:サプライズなご訪問
合田さん@facebookお友達
最大の収穫
ジャイアンの由来にようやく気付いたこと(爆)
最大の後悔
JN3VGD@小垂さんのフルオプション IC-551
ゲットならず (T_T)
最大の失敗
事前快諾いただいていたのに
JK3AZL@高岡さんから
ID-31 D-PRS設定レクチャーいただく時間を
作れなかったこと (T_T)
第1回 6mAM QSO パーティー (2012) 結果 ― 2012/01/29
第1回 6mAM QSO パーティー (2012) 結果
関西ハムシンポジウム 2012
大阪パチモン商会のブースでお手伝いをしている時
「JI3BDAさんですよね?」との突然のお声掛け
なんと !
JF2ZPA@デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ・大島さん !!
参加証と記念品を手渡しするために
遠路はるばるお越しになられたとのこと @_@
さらに
「高いと飛ぶで賞」
までいただいてしまいました (^^)
第2位の方は地上高100mHですが・・・ (^^;
ログに地上高を書いておいて良かった!?
大島さん、本当にどうもありがとうございました
非常に非常に嬉しい限りです
QSOパーティーにつき交信数を争うものではありませんが
私はログ提出56局のうち第8位でした
今夏お盆休み期間中(8/13~15頃)
次回イベント「2012 6mAM サマーパーティー(仮称)」
も予定とのこと
このような楽しいイベントを企画・主催された
デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブの皆様に
改めて御礼申し上げます
次回も是非参加させていただきます (^^)
関西ハムシンポジウム 2012 ― 2012/01/29
2010年
「3エリア6mAMロールコールグループ」ブースお手伝い
2011年
「Twitterリトルガンくらぶ」ブースお手伝い
そして今回2012年
昨夏の関西アマチュア無線フェスティバル(関ハム)2011に引き続き
「大阪パチモン商会」ブースのお手伝い
大阪パチモン商会の代表者 JL3FIS@堀さんを中心に
参加各局の仕入品やジャンク品などを数多く供出!!
特に今回は
LEDライトなど電装品の品揃えがスゴイ!!
LEDライトなど電装品の品揃えがスゴイ!!
「沈黙時間」時計も大変思い入れのある品
お陰さまで完売御礼のものも
多数お越しいただきありがとうございました
3エリア28MHzAMロールコールもアピール
力作パンフレット配布とともに
ローカル保存した昨日1/28(土)のUSTREAM録画(FLV)を
ノートPC+高音質PCスピーカーから常時放映 (^^)v
お隣のブース
「FOXアマチュア無線クラブ」にも大変お世話になりました
ポスター領空侵犯ご容赦くださいね (^^;
■ アイボール・ご挨拶(会釈含む・・・笑)させていただいた皆様
JF1DIR@広瀬さん
JF2ZPA@デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ・大島さん
JJ2DWL@井上さん
JA3ATJ@坂井さん
JA3WDL@井村さん
JA3XQO@竹中さん
JR3QHQ@田中さん
JH3BDB/JA1AVH@入江さん
JH3CED@山田さん
JH3JLU@漆山さん
JE3KMZ/JO4BTP@竹生さん
JE3VRJ@半田さん
JF3LCH@永井さん
JF3MTM@柴田さん
JG3AVS@藪田さん
JG3JLC@西村さん
JI3CWI@畑中さん
JI3MCM@杉井さん
JI3SJU@前山さん
JJ3SES@中家さん
JK3CSY@森さん
JK3YJH@FOX AMC 技術顧問
JL3CEY@前田さん
JL3FIS@堀さん & 奥様
JL3JRY@屋田さん
JM3HLU@市川さん
JN3VQM@中村さん
JO3TLH@古城さん
JO3USP@所さん
JO3VVO@仲田さん
JP3AEL/JE6LVE@高橋さん
JQ3AJD@上田さん
JF4CAD@沼本さん
JI4EAW@城内さん
JF8VEU@工藤さん
7J3AOZ & JN4QIN@白原さんご夫妻
こうやってカウントすると
沢山アイボールさせていただいたのですね (^^)
素晴らしいイベントでした
JARL兵庫県支部・大阪府支部の主催関係者の皆様に
厚く御礼申し上げます
ああ、楽しかった (^^)
JF1DIR@広瀬さん
JF2ZPA@デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ・大島さん
JJ2DWL@井上さん
JA3ATJ@坂井さん
JA3WDL@井村さん
JA3XQO@竹中さん
JR3QHQ@田中さん
JH3BDB/JA1AVH@入江さん
JH3CED@山田さん
JH3JLU@漆山さん
JE3KMZ/JO4BTP@竹生さん
JE3VRJ@半田さん
JF3LCH@永井さん
JF3MTM@柴田さん
JG3AVS@藪田さん
JG3JLC@西村さん
JI3CWI@畑中さん
JI3MCM@杉井さん
JI3SJU@前山さん
JJ3SES@中家さん
JK3CSY@森さん
JK3YJH@FOX AMC 技術顧問
JL3CEY@前田さん
JL3FIS@堀さん & 奥様
JL3JRY@屋田さん
JM3HLU@市川さん
JN3VQM@中村さん
JO3TLH@古城さん
JO3USP@所さん
JO3VVO@仲田さん
JP3AEL/JE6LVE@高橋さん
JQ3AJD@上田さん
JF4CAD@沼本さん
JI4EAW@城内さん
JF8VEU@工藤さん
7J3AOZ & JN4QIN@白原さんご夫妻
こうやってカウントすると
沢山アイボールさせていただいたのですね (^^)
素晴らしいイベントでした
JARL兵庫県支部・大阪府支部の主催関係者の皆様に
厚く御礼申し上げます
ああ、楽しかった (^^)
第65回 QSOパーティー & 第1回 6mAM QSOパーティー ― 2012/01/02

交信結果は50MHzで
AM:24局、SSB:16局、合計40局
11:00-14:40 16局 (AM:16局、SSB:0局)
18:30-24:00 24局 (AM:8局、SSB:16局)
スペクトラムスコープのとおり
6mAMも大いに賑わっていました (^^)
Special thanks to
デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ(J
キー局を訪ねて六甲山へ - 3エリア28MHzAMロールコール ― 2011/09/24
移動運用場所は
六甲山頂近くの標高約892m地点
大阪平野、大阪湾、生駒山系まで一望できる絶景ポイント
日没も早く 気温も下がり
涼しいどころか寒い
街灯もなく暗闇が迫る中
慣れた手つきで用意された電気ランタンの灯にホッ
六甲山から見た夜景の中で一番キレイ
本当に綺麗・・・感動
ロールコール開始までゆったり、のんびり歓談
これまた楽しい9連休のひとこま (^^)
おお、良く聞こえる - 28MHz 1/4λセンターローディングモービルホイップ ― 2011/07/18
28MHz 1/4λセンターローディング・モービルホイップ
けいはんな通信オリジナル
空芯コイル採用、全長:約1.4m、重量:約500g
昨日の関西アマチュア無線フェスティバルで遂にゲット
ベランダにとりあえずノンラジアルで設置
JE6LVE@高橋さんの送受信レポートもOK
受信も良好
今まではほぼ無音だったのに
バンドスコープにいくつもの波が (^^)
第16回 関西アマチュア無線フェスティバル 2011 vol.2 ― 2011/07/17
氷や凍らしたペットボトルジュースを持って陣中見舞い
JH3JLU@漆山さんの移動運用機材
自作スーパーラドアンテナが大変FB
こちらは7MHz用スーパーラドアンテナ
臨時ロールコールでも大活躍
最近のコメント