MINI Crossover イケメン大作戦 - 妄想&発注編 ― 2013/07/21
Pentax K-30 / smc Pentax-DA 35mm F2.4 AL
久々のクルマネタ (^^;
妻の送迎で近くまで来たので
久しぶりにセカンドディーラー MINI大阪南へ
それは今まで抱いていた妄想と全く同じことを
完璧に実現したディーラーブログを見たから
Ricoh GX200
妄想とは ... フロントフェイスのMINIペースマン化
名付けて ... MINIクロスオーバー イケメン大作戦!
MINI Pacemanの存在を知ったときから
コンバートできるかなと妄想していた
Ricoh GX200
まずはいつもお世話になっているNさん・Yさんにご挨拶
そしてYさんのご案内で屋上駐車場へ
ディーラーブログ掲載のイケメン現車にご対面 (^^)
Pentax K-30 / smc Pentax-DA 35mm F2.4 AL
Wow!! 現物は相当イイ!!
◆フロントリップスポイラー
・写真では平面的に見えるが現物は相当「立体的」
・ほど良い案配の跳ね返り具合
◆フロントグリル
・横長ハニカムによりフロント全体が幅広に見える
・メッシュ部全体が奥に引っ込み彫りが深くなる
・そのためノッペリ感がなくなり逆スラントもさらに強調
・結果的にメッキ部分が増えてきらびやかに
あとはディーラーでまったり
愛機がPentax K-10のYさんとカメラ談義をしたり
MINI RAY Package など じっくり拝見
Pentax K-30 / smc Pentax-DA 35mm F2.4 AL
そしていよいよ見積りが手元に
納得価格で即決発注 (^^)v
フロントリップスポイラーは在庫あり
フロントグリルは本国オーダーで入庫は9月予定
ああ、楽しみ、たのしみ
Ricoh GX200
ご来場プレゼントも沢山いただく
厚かましくてスミマセン (^^;
ネジぐらつきの増し締めもありがとうございます
◆MINI大阪南 グランドオープン 1周年記念
丹波篠山 近又 (KINMATA) 「いのしし橋」
◆MINI Bond Street Origina Pure Darjeeling Tea
ダージリン 2nd フラッシュ マカイバリ茶園
BGCOLORがホワイトとクリームを1枚ずつ
ああ、9月が楽しみ (^^)
P.S.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2013/07/21/6910641/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。