昔の愛機 ― 2008/03/30
昔の愛機
ICOM 「IC-502A」
種別: ハンディ
周波数帯: A1A,J3E 50MHz帯
変調方式: 平衡変調
終段管名: 2SC1947×1
終段電圧: 13.8V
送信出力: 3W
SSBでのポータブル機で大変人気があった機種
高台にある8階ベランダから数多くのDX局と交信
南太平洋の島との交信でCQ誌のDXレポートにも掲載
高校生時代の想い出がいっぱい詰まっています
送信系統図を公開されている方がおられます
これを活用させていただいて6m・SSB復活しようかな(^^)
http://www.khz-net.com/kema/003radio/05tx-keitouzu/data/ic502a.doc
ICOM 「IC-502A」
種別: ハンディ
周波数帯: A1A,J3E 50MHz帯
変調方式: 平衡変調
終段管名: 2SC1947×1
終段電圧: 13.8V
送信出力: 3W
SSBでのポータブル機で大変人気があった機種
高台にある8階ベランダから数多くのDX局と交信
南太平洋の島との交信でCQ誌のDXレポートにも掲載
高校生時代の想い出がいっぱい詰まっています
送信系統図を公開されている方がおられます
これを活用させていただいて6m・SSB復活しようかな(^^)
http://www.khz-net.com/kema/003radio/05tx-keitouzu/data/ic502a.doc
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2008/03/30/2891979/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。