移動運用 - 大阪府豊能郡豊能町 JCG#250042010/04/03

 
大阪府豊能郡豊能町(JCG#25004)
能勢妙見山 駐車場(620m) へ
 
参加局は当局含め以下3局
 JL3FIS@堀さん
 JE3KMZ@竹生さん
 JI3BDA@山田
 
妙見山の山頂駐車場
以前はツール・ド・箕面で通った場所
 
開門の8:00すぎに現地到着
大阪府豊能郡豊能町と兵庫県川西市の県境が駐車場内を通る
今回は大阪府豊能郡豊能町側を選択
 
WXは快晴 時々 曇
途中少しだけ小雨も降る
太陽が照ると暖かいが陰ると肌寒い
 
9:30~17:00、休憩もはさみながら、50MHz SSBでCQCQ
いつもお世話になっている方々を含め20局とQSO
 
3エリアAMロールコールグループ
 JO3USP@所さん
 
twitter follower
 JE6LVE/3@高橋さん
 JG3JLC@西村さん
 
<交信箇所>
 岐阜県:不破郡関が原町
 愛知県:岡崎市
 三重県:伊賀市
 京都府:山科区、左京区、北区、相楽郡精華町
 滋賀県:彦根市、草津市
 奈良県:五條市、橿原市、北葛城郡広陵町
 大阪府:福島区、住之江区、豊中市、吹田市、岸和田市
 兵庫県:小野市
 岡山県:瀬戸内市
 徳島県:徳島市
 
QSOいただいた皆さん、どうもありがとうございました
 
7MHzはこの時期とは違う伝搬が見られ
ワッチしているだけでも楽しかったとのこと
 
家族へのお土産は「亥子餅」
絶品の草餅、大変美味しゅうございました
 
自然の中でのんびりまったり
贅沢なひとときでした(^^)

6m DX Wkd Report - 2010/04/142010/04/14

 
2010/04/14 Wed.
 10:07-10:08UTC 50.115MHz JL1FGX/DU9 SSB His:59 My:59
 10:08-10:08UTC 50.115MHz JL1FGX/DU9 AM  His:59 My:59
 QTH: Misamis Occidental, Mindanao island, Philippines
 Op: Kouichi-san
 
フィリピンとは2回目のQSO (^^)
AMモードでのDXは初体験!!
 
CMから帰宅後何気にリグに火を入れるとスペクトラムスコープに動きが!
平日かつ幸運にもOpen直後だったのでパイルアップ前
あわててモービルホイップHR50の状態でコールしているのに気付き
急いでデルタループに切り替えて3コール目でQSO成立!
 
Opは日本人のウエノさん
http://www.matsusaka.ne.jp/ji1fgx/
http://www.qrz.com/db/JI1FGX
 
AMモードリクエストもご快諾いただき
憧れであり、念願であり、生まれて初めてのAMモードでのDX QSO成立!!
 
<追記:2010/04/18>
興奮のあまり誤記してしまいました。
生まれて初めてのAMモードでのDX QSOではなく「2回目」でした。(^^;
1回目は以下のとおりです。
 
2009/06/21 Sun.
 06:50-06:53UTC 50.620MHz DS2KGJ AM His:59 My:59
 QTH: Gyeonggi-do, Seoul, Korea
 Op: Shin-san

6m DX Wkd Report - 2010/04/242010/04/24

 
2010/04/24 Sat.
 01:48-01:49UTC 50.115MHz BX2ABD SSB His:51 My:57
 QTH: Taipei, Taiwan
 Op: Takehiro-san
 
Es オープン!
今年最初の台湾とのQSO
JN3TVXのコールサインをお持ちの日本人の方でした

6m DX Wkd Report - 2010/04/252010/04/25

ALL JA コンテストの真最中にDXオープン!
コンテストはしばしQRTしDXハンティング
 
 
2010/04/25 Sun.
 08:51-08:52UTC 50.122MHz BV1EJ SSB His:59 My:59
 QTH: Keelung, Taiwan
 Op: Ting-san
 
 
2010/04/25 Sun.
 08:58-09:00UTC 50.110MHz BV4PH SSB His:52 My:54
 QTH: Taichung, Taiwan
 Op: Hsu-san
 
 
2010/04/25 Sun.
 09:35-09:37UTC 50.180MHz DS2KGJ SSB His:59 My:59
 QTH: Gyeonggi-do, Seoul, Korea
 Op: Shin-san
 
なんと噂をすれば・・・(^^;
DS2KGJ@Shinさんとは 3rd QSO
AMモードでの初DX局の方です

第52回 ALL JA コンテスト (2010年)2010/04/25

 
第52回 ALL JA コンテスト (2010)
 
電話部門シングルオペ50MHzバンド<P50>に
常置場所(大阪市中央区)からフル参加
 
リグは サブ機 ICOM IC-7000S を使用
メイン機 ICOM IC-7600M の出力を絞っての運用も考えたが
確実に空中線電力20W以下が保証されることを重視
操作性はさておき、基本性能は大変優れもの
ボイスメモリー機能は声・喉への負担軽減に本当にありがたい
 
アンテナも今回は少し戦略的に
東西方向: 1ele Delta Loop (by JA6RGB) / 43mH
南北方向: V-DP Comet UDM-1 + UDE-R50 / 43mH
ワッチ用: Mobile Whip Comet HR50 / 40mH
なかなかFBでした
 
4/24(土)はだいたい20局/Hあたりで推移
4/25(日)は1~10局/Hと低調・・・
01:00から05:30まで睡眠時間を取る
 
コンテストに刺激を与えたのが ..... twitter !
Es・Scオープンも各エリアの状況をほぼリアルタイムで把握
フォロワー同士の励まし合いが疲労回復のパワーにもなる 
 
ここ数日は連日オープンしていたEs
3エリアでは残念ながらコンテスト中はビッグオープンせず
しかしながら二日目4/25(日)の夕方に短時間の国内Es・Scは発生
この機会を捉えられたか否かが成績を大きく左右しそう
私は幸運にも宮城はゲットできたものの
かすかに聞こえていた山梨、神奈川、福岡、鹿児島はゲットできず
 
一方で同時間帯に海外Esは長時間発生
台湾、韓国のDX局が59で入感
コンテストを一時中断してDXハンティング成功(^^)
 
日頃6mラグチューでお世話になっている各局
アクティブな移動運用サービスでお世話になっている各局
南大阪A3ロールコールでお世話になっている
JA3XQO局、JO3USP局、JE3KMZ局、JH3JLU局 等々
交信いただいた皆さんに御礼申し上げます
 
自己採点は上の画像のとおり
交信局数(重複除く)は 143
得点は 143
マルチプライヤーは 16
 
ログ提出は毎度の E-LOG MAKER で超楽ラク
Turbo Hamlogからデータインポートしてあっと言う間に完成
 
またまた楽しいコンテストでした(^^)
 
 
<今回の都府県支庁別QSO状況>
 
 
 
× 101 宗谷
× 102 留萌
× 103 上川
× 104 網走
× 105 空知
× 106 石狩
× 107 根室
× 108 後志
× 109 十勝
× 110 釧路
× 111 日高
× 112 胆振
× 113 檜山
× 114 渡島
× 02 青森県
× 03 岩手県
× 04 秋田県
× 05 山形県
○ 06 宮城県
× 07 福島県
× 08 新潟県
× 09 長野県
× 10 東京都
× 11 神奈川県 *Sc/コールするもピックアップならず
× 12 千葉県
× 13 埼玉県
× 14 茨城県
× 15 栃木県
× 16 群馬県
× 17 山梨県  *GW/コールするもピックアップならず
× 18 静岡県
○ 19 岐阜県
○ 20 愛知県
○ 21 三重県
○ 22 京都府
○ 23 滋賀県
○ 24 奈良県
○ 25 大阪府
○ 26 和歌山県
○ 27 兵庫県
× 28 富山県
× 29 福井県
× 30 石川県
○ 31 岡山県
× 32 島根県
× 33 山口県
× 34 鳥取県
○ 35 広島県
○ 36 香川県
○ 37 徳島県
○ 38 愛媛県
○ 39 高知県  *GW/土佐・龍馬であい博特別局 8N5A
× 40 福岡県  *Es? Sc?/一瞬聞こえるもコールできず
× 41 佐賀県
× 42 長崎県
× 43 熊本県
× 44 大分県
× 45 宮崎県
× 46 鹿児島県 *Es? Sc?/一瞬聞こえるもコールできず
× 47 沖縄県
× 48 小笠原
× 49 沖の鳥島
× 50 南鳥島

6m DX Wkd Report - 2010/04/302010/04/30

 
2010/04/30 Fri.
 09:53-09:53UTC 50.115MHz DU7/PA0HIP SSB His:59 My:59
 QTH: Lapu-Lapu city, Mactan Island, Cebu, Philippines
 Op: Willem-san
 
Willem-san との 2nd QSO
約1カ月強ぶり
 
同時刻にパラオの T80K がオープン!!
超パイルアップで何度コールしてもピックアップされず
そのような中 Willem-san が前回同様強力に入感
1コールでQSO成立
 
AMモードのリクエストには応えてもらえず・・・