祝合格!! 第3級アマチュア無線技士2009/12/03

 
第3級アマチュア無線技士・・・合格しました(^^)v
 
2009/11/29(日)、JARD講習会の第3級短縮コースに参加
こっそり11月初旬に申込
 
定員46名に対し、当日参加は42名(男性40名、女性2名)
 
お世話になった講師陣
 幹事:JH3INI 近藤OM
 法規:JA3GCF 岡上OM
 無線工学:JR3KVW 古川OM
 試験監督:JE3DYD 氏名?
 
講習の中での印象的な話は
・100人のアマチュア無線家が集まったとしたら
 4アマは92人、3アマは5人、2アマは2.5人、1アマは0.5人
・アマチュア無線人口は1200人/月で減少している
 
ちなみに、CWはこちらのサイトで事前に効果的に予習
とは言え、苦しんでいた受講生も少数おられたようで・・・
 
修了試験は法規10問、無線工学10問の四択式
自己採点はもちろん満点
事前に予習しておければ楽勝かと 
久しぶりの試験の緊張感が新鮮
 
3アマを学習して一番の収穫はCWに俄然興味が出てきたこと
今でもスローな送信なら打てそう
受信はこれから聞き慣れたいと思う
 
 
しかしながら、複雑な心境
このように簡単に3アマ資格が取得できていいものか・・・
合格は各々10問中6問以上で、当日の暗記力だけでも対応可
受講態度が悪い方も正直いたが、42名全員合格とはねえ・・・

コメント

_ TOSHI ― 2010/03/22 13:01:15

遅れましたが、おめでとうございます。50Wですね。是非CWでもお相手お願いいたします。

_ syamada - JI3BDA - ― 2010/03/22 22:04:54

TOSHIさん、ありがとうございます。
CWには大変興味を持っており、ヒアリングを鍛えているところです。
CWデビューの際には是非お願いいたします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
"日本"の英単語は?(半角英大文字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2009/12/05/4744118/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。