移動運用 - 大阪府大阪市此花区 JCC#250104 独り立ち編 ― 2009/12/13
先日に引き続き、大阪府大阪市此花区(JCC#250104) 夢洲 へ
本日の目的は「独り立ち」
先日購入した移動運用機材を独りでセッティング
10:30~13:30の3時間、50MHz SSB、AMでCQCQ
いつもお世話になっている方々を含め12局とQSO
バッテリー電源システム 絶好調!!!
special thanks to JL3FIS@堀さん
昨日、ホームにお邪魔して
配線だけでなく端子類まで提供いただく
安全対策もプロの技
全てが勉強になりました
このご恩は一生忘れません
デルタループも初デビュー
指向性の鋭さ、サイドの切れの良さにビックリ
常置場所でもメインアンテナとして使えるよう計画中
無事「独り立ち」できましたが
改めて思うのが、今までの移動運用でのご指導のお蔭であること
やはり King of Hobby です (^^)
コメント
_ JG1BYX ― 2009/12/14 01:14:24
_ JO3USP ― 2009/12/14 09:27:47
移動&交信ありがとうございました。
写真拝見していると、ステーは張っていないんですね。
それだけ、デルタループが軽いということでしょうか?
そのうち、一緒にまた移動しましょうね!
写真拝見していると、ステーは張っていないんですね。
それだけ、デルタループが軽いということでしょうか?
そのうち、一緒にまた移動しましょうね!
_ syamada - JI3BDA - ― 2009/12/14 19:10:14
JG1BYX@北出さんも、ご多忙な中、移動運用楽しまれていますね。(^^)
3.5MHz早くデビューして、直接QSOしたいです。
年末年始のご予定はいかがですか??
JO3USP@所さん、色々とご指導いただきありがとうございます。
ステーは張っておりません。
昨日の風くらいなら大丈夫ですが、強風だと辛いです。
強風なら1段伸ばさずに8m→6mくらいでの運用でしょう。
信貴生駒スカイラインくらいなら運用できるのですが、やはり
標高の高い山で移動運用できる春が待ち遠しいです。
3.5MHz早くデビューして、直接QSOしたいです。
年末年始のご予定はいかがですか??
JO3USP@所さん、色々とご指導いただきありがとうございます。
ステーは張っておりません。
昨日の風くらいなら大丈夫ですが、強風だと辛いです。
強風なら1段伸ばさずに8m→6mくらいでの運用でしょう。
信貴生駒スカイラインくらいなら運用できるのですが、やはり
標高の高い山で移動運用できる春が待ち遠しいです。
_ JG1BYX ― 2009/12/15 03:22:40
年末は、CMでどうなることやら・・・。
希望的観測によると、
27日には帰省して、28日に2009年最後の締めくくりで、
大阪で移動運用ですかね。
希望的観測によると、
27日には帰省して、28日に2009年最後の締めくくりで、
大阪で移動運用ですかね。
_ JO3USP ― 2009/12/15 18:59:52
ステーを張らなくても問題がほとんどないのだから、1eleデルタループは
たいしたものです。
8m→6mにしてもいいし、ビニール紐かなんかで一本だけでも、自車と
繋いでもいいのかも、なんて思いますが、面倒ですよねぇ。
たいした指導なんか、とてもとてもできませんが、自己の経験からの
助言程度で良ろしければ。
_ syamada - JI3BDA - ― 2009/12/15 21:00:53
JG1BYX@北出さん、12/28(月)は仕事納めで出勤です。(ToT)
また調整いたしましょう。ご連絡お待ちしております。
JO3USP@所さん、次回はステーを試行錯誤してみますね。
何事も経験。少しのコメントでも勉強になります。
また調整いたしましょう。ご連絡お待ちしております。
JO3USP@所さん、次回はステーを試行錯誤してみますね。
何事も経験。少しのコメントでも勉強になります。
_ TOSHI ― 2010/04/04 08:46:43
夢洲はロケーションいいですね、生駒よりも近いですし。しかしやはり海岸に近いのでアンテナは良く拭いてしまわないと錆びてきますよね、面倒くさがりの私ににはダメです。錆止め塗ればいいことですがアンテナベトベトになるし悩むところです。
_ syamada - JI3BDA - ― 2010/04/04 22:26:37
夢洲なかなかFBな移動先です。
まるで滑走路のような道路があり、その脇でやっています。
360度見渡せますし、ローバンドはフルサイズDPも張れます。
潮風は全然気になりません。
一度、下見されてください。
まるで滑走路のような道路があり、その脇でやっています。
360度見渡せますし、ローバンドはフルサイズDPも張れます。
潮風は全然気になりません。
一度、下見されてください。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2009/12/13/4756007/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
いつもながら、写真がVY FBですね。
しかし、大阪市内とは思えぬ光景の夢洲!
デルタループは水平偏波で打ち上げ角も低く、
軽量簡単組立で移動運用にはFBです。
そのうち作ろうと思いつつ、例のロッドANT式ダイポールで遊んでます。
そのうち山岳移動して、1エリアまで飛ばしてくださいねーー。