第40回 XPO記念コンテスト (2010年)2010/09/20

電信電話部門シングルオペ50MHzバンド<F50>に
常置場所(大阪市中央区)からフル参加
 
自己採点は上の画像のとおり
交信局数(重複除く)は 82
得点は 82
マルチプライヤーは 12
 
 
午前中はGWが伸びる等コンディションはFBな模様
1エリア⇔3エリアも交信できたとか
 
昨年と比較し
参加局数は少なく感じ
スタートダッシュも伸び悩んだものの
中盤の落ち込みが少なく
交信数は予想外の約1.5倍に
 
一方、期待されたマルチプライヤーは微増に終わる
4エリア・四国からの参加局がほとんどいない・・・
広島、山口、静岡、福井等もこのコンディションならできたはず
かろうじて徳島と愛媛をゲット
(Special thanks to JJ5GDA/5@安藤さん)
 
さて常置場所参加局の中で
どこまでいけるだろうか
 
ログ提出は毎度毎度お馴染の E-LOG MAKER で超楽ラク
コンテスト中にTurbo Hamlogへのデータ入力・整備も並行実施
アッと言う間にログ提出完了
 
良い天気に恵まれ、風もほとんどなく
快適な気候の中でのコンテスト
 
一つのバンドで異なる40局以上との交信で贈呈される
「特別賞(証)」も楽しみ (^^)
 
 
<今回の都府県支庁別QSO状況>
 
 
 
× 101 宗谷
× 102 留萌
× 103 上川
× 104 網走
× 105 空知
× 106 石狩
× 107 根室
× 108 後志
× 109 十勝
× 110 釧路
× 111 日高
× 112 胆振
× 113 檜山
× 114 渡島
× 02 青森県
× 03 岩手県
× 04 秋田県
× 05 山形県
× 06 宮城県
× 07 福島県
× 08 新潟県
× 09 長野県
× 10 東京都
× 11 神奈川県
× 12 千葉県
× 13 埼玉県
× 14 茨城県
× 15 栃木県
× 16 群馬県
× 17 山梨県
× 18 静岡県
○ 19 岐阜県
○ 20 愛知県
○ 21 三重県
○ 22 京都府
○ 23 滋賀県
○ 24 奈良県
○ 25 大阪府
○ 26 和歌山県
○ 27 兵庫県
× 28 富山県
× 29 福井県
× 30 石川県
○ 31 岡山県
× 32 島根県
× 33 山口県
× 34 鳥取県
× 35 広島県
× 36 香川県
○ 37 徳島県
○ 38 愛媛県
× 39 高知県
× 40 福岡県
× 41 佐賀県
× 42 長崎県
× 43 熊本県
× 44 大分県
× 45 宮崎県
× 46 鹿児島県
× 47 沖縄県
× 48 小笠原
× 49 沖の鳥島
× 50 南鳥島

コメント

_ JN3VGD ― 2010/09/20 22:27:46

お疲れさまでした。 2m,6mをうろうろした参加でしたが
局数も 届かずでした。
モノバンドに絞るべきでした。 作戦失敗です。

GDAさんと交信できたので、ご満悦♪ 執念の交信となりました。
次回のコンテストも GDAさん 出てくれるかな? 楽しさが倍増しますよね?

_ JI3CWI ― 2010/09/21 23:13:58

こんにちは。
80mだけで85局でした。
これではダメですね!
電子ログは作成したのですがまだ提出していません
(E-LOG MAKERではないソフト)。
今月中には送る予定です。

_ syamada - JI3BDA - ― 2010/09/23 22:03:47

JN3VGDさん、JI3CWIさん、コメントありがとうございます。
とりあえずフル参加&50MHzのみでCQを出し続けました。
JJ5GDA/5@安藤さんとのQSOは本当にエキサイティングでしたよね。
3.5MHzも賑わっていたようですね。
85局おめでとうございます。
皆さんからの情報では7MHzへの参加集中が見られたようです。
1バンド40局以上の特別賞(証)が裏目に出たかもしれません・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
"日本"の英単語は?(半角英大文字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2010/09/20/5358488/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。