4632台の1台 - MINI 新車登録台数 (2011/11) ― 2011/12/06
■MINI クロスオーバー
2011年11月の登録台数 ... 540台
2011年11月末までの累計登録台数 ... 4,632台
■MINIブランド全体におけるR60・クロスオーバー占有比率
2011/11 ... 46.6% (540/1160)
2011/10 ... 40.4% (463/1146)
2011/09 ... 38.6% (679/1758)
2011/08 ... 44.4% (505/1137)
2011/07 ... 37.9% (434/1145)
2011/06 ... 40.5% (716/1770)
2011/05 ... 21.8% (200/ 916)
2011/04 ... 44.5% (525/1181)
2011/03 ... 25.0% (334/1336)
2011/02 ... 19.8% (154/ 779)
2011/01 ... 14.1% ( 78/ 554)
2010/12 ... 0.4% ( 4/1102)
■対前年比(1-11月累計比較)
・MINI全体
前年比 +25.8% (本年:12882/前年:10236)
・R60・クロスオーバー以外
前年比 ▲19.4% (本年: 8254/前年:10236)
2011年11月は
いよいよほぼ5割がクロスオーバー
2011年の累計登録台数も
5,000台突破はほぼ確定か
東京モーターショー2011のスピーチ
セールス・マーケティング担当上級副社長
Dr.イアン・ロバートソン氏 曰く
日本での2002年発売以来の
MINI累計販売台数は「12万台」を超えているとのこと
うち半数の6万台超は先代(R50/R53/R52)
クロスオーバーの占有比率は3%強になる
日本の街中で見かけるMINI「100台」の内訳
◆先代(R50/R53/R52) ... 50台
◆現行(R56/R55/R57/) ... 47台
◆クロスオーバー(R60) ... 3台程度
このようなイメージ
MINI Coupéも本年2011年12月3日から納車開始
街中でMINIを見かける機会がますます増えるかな
コメント
_ JG3GMB ― 2011/12/10 04:58:09
_ syamada - JI3BDA - ― 2011/12/10 11:06:44
JG3GMBさん、いつもコメントありがとうございます。
すごい8200kmですか。@_@
ジムニードライブ、アクティブに楽しまれておられますね。(^^)
うちは納車後5カ月で1500kmです。これでも相当ハイペースなんですよ。(^^;
トヨタ86、東京モーターショーでも大人気のようですね。
若者だけでなく私達にもすごくアピール度の高いクルマだと思います。
阪奈道路や信貴生駒スカイラインなど走ったらさぞかし爽快でしょうね。
是非セカンドカーとして狙ってくださいね。
すごい8200kmですか。@_@
ジムニードライブ、アクティブに楽しまれておられますね。(^^)
うちは納車後5カ月で1500kmです。これでも相当ハイペースなんですよ。(^^;
トヨタ86、東京モーターショーでも大人気のようですね。
若者だけでなく私達にもすごくアピール度の高いクルマだと思います。
阪奈道路や信貴生駒スカイラインなど走ったらさぞかし爽快でしょうね。
是非セカンドカーとして狙ってくださいね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2011/12/06/6235526/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
昨日クロスオーバーを家の近所で発見しましたよ(^u^)
コンパクトスポーツはやっぱいいですね。
私は今、トヨタのnew86狙ってます。
ちょっと86は2000ccになってしまったのが残念ですが・・・。
ちなみに7月納車のジムニー君は、早くも走行8200kmに達しました。