2012年 関西VHFコンテスト ― 2012/05/13
2012年 関西VHFコンテスト
電信電話部門シングルオペ50MHzバンド・管内局<KF50>に
常置場所(大阪市中央区)からフル参加
自己採点は上の画像のとおり
交信局数(重複除く)は 118
得点は 118
マルチプライヤーは 79
良い天気かつ微風
快適なコンディションの中
今年初めてのコンテスト・フル参加
昨年同様の目標設定として
◆ 時間毎QSO数 前年以上
◆ スタートダッシュを意識
◆ 朝食時間帯にダレない
しかし局数は伸び悩む
昨年より参加局数が少なく感じる
JA3管外とは以下とQSO
長野、静岡、愛知、三重、福井、岡山、香川、徳島、愛媛
コンテストでは久しぶりの香川の局との交信
固定局の愛媛(大洲市)、静岡(浜松市西区)と
交信できたのはビックリ
今回も移動局から強引な運用によるQRMを受ける
よくワッチしてから周波数確保してほしい
ログ提出は毎度毎度お馴染の E-LOG MAKER で超楽ラク
コンテスト中にTurbo Hamlogへのデータ入力・整備も並行実施
アッと言う間にログ提出完了
2010年より
当局からJARL関西地方本部へ
E-LOG MAKER用設定ファイル(cfg、sec)を提供しています
電子ログ提出にご活用いただければ幸いです
日頃6mラグチューでお世話になっている各局
アクティブな移動運用サービスでお世話になっている各局
AMロールコールでお世話になっている各局
パラダイス各局
Twiiter & Facebook 各局 等々
交信いただいた皆さんに御礼申し上げます
ああ、いつもながら楽しいコンテストでした (^^)
以前のレポートはこちら
◆2011年:参加/結果/表彰
◆2010年:参加/結果/表彰
コメント
_ je3vrj ― 2012/05/14 22:55:35
_ しげたろう ― 2012/05/15 00:43:25
コンテストおつかれさまでした。
また、ゆっくりとQSOお願いします。
また、ゆっくりとQSOお願いします。
_ JG3GMB ― 2012/05/15 02:51:40
コンテスト御苦労さまです。
私の方は50mhz帯のSWRがおかしくて、
50.700mhzから50.900しか使えません・・・
何がおかしいか原因不明です(>_<)
私の方は50mhz帯のSWRがおかしくて、
50.700mhzから50.900しか使えません・・・
何がおかしいか原因不明です(>_<)
_ JJ2DWL ― 2012/05/15 20:46:00
コンテストお疲れ様でした&QSOありがとうございました。
なんとかV-DP+2.5Wでも届きましたね。
こちらへはリアル59で届いていました。
山頂からのまったり運用のつもりが大勢のギャラリーでえらいことになってました(苦笑)
また、あちこちから出てますので宜しくお願いします~。
なんとかV-DP+2.5Wでも届きましたね。
こちらへはリアル59で届いていました。
山頂からのまったり運用のつもりが大勢のギャラリーでえらいことになってました(苦笑)
また、あちこちから出てますので宜しくお願いします~。
_ syamada - JI3BDA - ― 2012/05/15 22:22:21
JE3VRJさん、コメントありがとうございます。
2mで参加されていたのですね。2mでのご健闘をお祈りいたします。
6mのEsはコンテスト終了後に少し開けましたね。
こちらこそ、関ハムパーティーどうぞよろしくお願いいたします。
しげたろうさん、コメントありがとうございます。
貴ブログも拝見しております。
遂に1stQSOできましたね。(^^)
次回はPerfumeの話でもしながら、是非ラグチューいたしましょう!
JG3GMBさん、コメントありがとうございます。
6mトラブルですか。アンテナでしょうか。
その周波数は誰も出ることが無いので、なんとか50.100-50.300あたりまで落とせればいいですね。
アンテナ接続部、ネジ、同軸ケーブル、コネクター等、一つずつトラブルシュートするのが急がば回れでしょうか。
一日も早くトラブル解消することをお祈りいたします。
JJ2DWLさん、コメントありがとうございます。
貴ブログも拝見しております。
QSOできて嬉しい限りです。どうもありがとうございました。
うちの信号59ですか・・・ビックリです。
今後とも色んな所でどうぞよろしくお願いいたします。(^^)
2mで参加されていたのですね。2mでのご健闘をお祈りいたします。
6mのEsはコンテスト終了後に少し開けましたね。
こちらこそ、関ハムパーティーどうぞよろしくお願いいたします。
しげたろうさん、コメントありがとうございます。
貴ブログも拝見しております。
遂に1stQSOできましたね。(^^)
次回はPerfumeの話でもしながら、是非ラグチューいたしましょう!
JG3GMBさん、コメントありがとうございます。
6mトラブルですか。アンテナでしょうか。
その周波数は誰も出ることが無いので、なんとか50.100-50.300あたりまで落とせればいいですね。
アンテナ接続部、ネジ、同軸ケーブル、コネクター等、一つずつトラブルシュートするのが急がば回れでしょうか。
一日も早くトラブル解消することをお祈りいたします。
JJ2DWLさん、コメントありがとうございます。
貴ブログも拝見しております。
QSOできて嬉しい限りです。どうもありがとうございました。
うちの信号59ですか・・・ビックリです。
今後とも色んな所でどうぞよろしくお願いいたします。(^^)
_ je3vrj ― 2012/09/03 22:36:47
大変、お世話になります。
実は、だいぶ前から結果発表されているのですが・・
ひそかに、2位おめでとうございます。
実は、だいぶ前から結果発表されているのですが・・
ひそかに、2位おめでとうございます。
_ syamada - JI3BDA - ― 2012/09/22 19:45:10
je3vrjさん、コメントありがとうございます。
vrjさんもKF144の第3位、どうもおめでとうございます。
結果ですが発表から数日後に気付いて確認しておりました。
あと7局で1位でした・・・残念。
しかしながら、マルチプライヤーはKF50種目トップ、常置場所参加局トップですので、この成績でも頑張れたのかなと思っております。
次回は全市全郡コンテストを頑張りたいと思います。
vrjさんもKF144の第3位、どうもおめでとうございます。
結果ですが発表から数日後に気付いて確認しておりました。
あと7局で1位でした・・・残念。
しかしながら、マルチプライヤーはKF50種目トップ、常置場所参加局トップですので、この成績でも頑張れたのかなと思っております。
次回は全市全郡コンテストを頑張りたいと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2012/05/13/6445151/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
今回、当局は2mに特化して運用したため未交信になりました。
最後の1時間は、通院のため早い目に中止。100局 overになりました。
夕方コンデションが良かったので、6mもでも、もう少し他エリアが聞こえているのか?と持ったのですが、まだ朝はダメだったんですね。
28MHzは結構良かったようですが・・
次回は、関ハムパーティーでもよろしくお願いします。