日本人は5人乗りがお好き2011/08/05

 
MINIクロスオーバーの後部座席・バックシート
 標準: 4シーター / 後席セパレート2人掛け
 オプション: 5シーター / 後席ベンチ3人掛け
 
日本ではなんと
「 70% がオプションの5シーターをチョイス」
とのこと (@_@)
 
 
 
<出典>
 日経ビジネスオンライン  *要会員登録
  「フェルナンド・ヤマグチの走りながら考える
  第92回:MINIクロスオーバー【マーケティング担当者編】
  2011/05/26(木)
 
<マーケティング担当者>
 ビー・エム・ダブリュー株式会社
  MINIマーケティング・ディビジョン
  プロダクト・マネジメントマネジャー 佐藤 毅 氏
 
 
 
うちが5シーターをチョイスしたのは
やはり「イザという時に備えて」
うちの利用環境だとセンターレールの魅力に勝る
 
また、ベンチ中央席を倒せば
大きなアームレストになり
ホールド性能もかえって良くなるかなと
 
 
 
後席を倒して
ラゲッジルームを広げる機会もしばしば
倒していない時も含めて
積載性や使い勝手も高いかなと
 
 
もちろん4シーターも大変魅力的
正直憧れます
センターレールも格好良く使ってみたい
シガーソケットが1つ多く装着されるのもマル
 
上述のサイト
他にも大変興味深い話題がいっぱい
後日また紹介するつもり

コメント

_ またじ ― 2011/08/06 06:26:44

そういえば、シグナムは4人乗りでしたね。正直私もシグナムに憧れましたがやはり後席二人がけは辛いので、ベクトラを選択したことを思いだしました。

_ syamada ― 2011/08/06 18:24:33

またじさん、いつもコメントありがとうございます。
前車オペル・シグナムですが、実は5人乗りなんですよ。
トラベルアシスタントも付けていましたので、実質4人乗り状態になっていましたが、5人乗りの際にはトラベルアシスタントを外してラゲッジに置いていました。ただし後席中央は座面が固く、長時間ドライブは不可能です。
ベクトラワゴンは後席3人快適に座れますし、ラゲッジルームも広大ですし、ルックスも良しと、最良の選択をされたと思いますよ。(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
"日本"の英単語は?(半角英大文字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syamada.asablo.jp/blog/2011/08/05/6030664/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。